« Eclipse+LombozプラグインでStrutsの環境を作る | トップページ | 玄箱を組み立てる »

2005/10/17

玄箱を買う

外付けのハードディスクを買うことになりました。
嫁さんが、「みんなで使える外付けのハードディスクが欲しい!」と言ったからです。

みんなで使えるハードディスクって、我が家にあるじゃん。
Linuxのファイルサーバが。

と言った所、使い方が良く解らんので、お手軽に使えるものが欲しいらしい。
VineLinuxで作ったSambaのファイルサーバ、Pentium3の1Gというスペックのため、常時起動するにはちょっとツラく、使いたい時だけ電源入れて使っているのですが、その起動とシャットダウンのやり方が良くわからないらしい。
嫁さんはヘルプディスクをやっていることもあってWindowsに関しては私より詳しいのですが、Linuxに関してはまるで覚える気が無いようです・・・。
Windows触れりゃあ、最近のLinuxも同じだと思うんだけど・・・。

3回秋葉原に買いに行きましたが、決断できず、3回買わずに帰ってきました。(汗)
最初は外付けのUSB2接続のハードディスクが値段的にもお手ごろでよいのではないか、という話だったんだけど、嫁さんと使い方を検討していくうちに、せっかくLANを構築しているんだから、NASにして常時使えた方がいいのではないか?ということになりました。

で、嫁さんとまたまた秋葉原へ買いに行ったのですが、やっぱりNASはまだまだ高いです。
現在、ハードディスクが250Gでだいたい1万円という相場なのに、NASだと250Gで3万5千円で安い方です。
それは予算的に微妙だな~。

どこが一番安いかなとうろついていたら、あきばおーの玄箱が目に付きました。
KURO-BOX/HGで\17780 というお値段!
ハードディスクが1万円として、3万円未満のNASが買える計算です。
が、こういうマニアックなものを嫁さんが許してくれるわけが無い。

と思っていたら、意外なことに玄箱を買うことに同意してくれました。
安くでNASを買いたいという、家庭の事情からです。(笑)
そうそう。せっかくLinuxとSamba使ってるダンナがいるのに、もったいないじゃんね~。

KURO-BOX
そんなわけで、玄箱を買いました!
青色の保護シール、かっこいいので貼り付けたままにしてますが。(笑)

ちなみに、ハードディスクは予算ギリギリまで増やして、300Gにしました。
それでも計3万3千円未満に抑えられました!

|

« Eclipse+LombozプラグインでStrutsの環境を作る | トップページ | 玄箱を組み立てる »

玄箱HG」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 玄箱を買う:

» NAS(玄箱)導入 [パソらぼ]
この間、10/27付の記事で予告した、我が家の新しい仲間をご紹介します。 NAS (=Network Attached Storage)の玄箱こと、クロちゃんで〜す。 ちっちゃくっておとなしくって、とってもかわいいいい子です! * * * * * * * * * * * * * * * そもそもの発端は夏前にさかのぼります。 YUMIZOとダンナさまのパソコンのデータのバックアップ用として、LINUXのパソコンを使っていました。以前、使っているうちに毎日固まるようになってYUM... [続きを読む]

受信: 2005/11/02 00:48

« Eclipse+LombozプラグインでStrutsの環境を作る | トップページ | 玄箱を組み立てる »