« KNOPPIX5.1.1をUSBメモリから起動する | トップページ | librettoU100とVineLinux4.1でWPA-PSKの無線LANを使用する »

2007/03/04

All-In-One Eclipseを使用する

今までEclipse3.0.1を使用していましたが、Java5の勉強をする必要があり、Java5の文法を使えるバージョンに替える必要が出てきました。

最新版はどこかなと思いEclipseWikiを調べていた所、All-In-One Eclipse というのがある、ということを知りました。

普通のEclipseと何が違うのかというと、
・日本語化、プラグインの選定が既に終了済み
・インストーラで簡単にインストールできる
・Windows版のみ

Eclipseのプラグイン方式は拡張性の高さを実現しているのですが、逆に何のプラグインがあるのか?どのプラグインを使えばいいのか?という情報を探すのが大変になっています。
その点、名前の通り全部入りな All-In-One Eclipse だと、プラグインのデファクトが選定されているので間違いないと思います。

All-In-One Eclipse のページに載っているとおりにインストールした所、インストール後すぐに使用できるようになりました。
ちなみに、インストール場所は基本的にどこでも良く、アンインストールもインストール先のフォルダごと削除すればよいとのことです。
ここは普通のEclipseと同じくお手軽です。

基本的にデフォルト設定で使っていますが、JavaのAPIのヘルプが英語版のjavadocを参照しているため、ここの日本語化が必要でした。
メニューバーの、ウィンドウ→設定→Java→インストール済みのJRE
JRE選択後、「編集」→JREのrt.jarを選択→「Javadoc ロケーション」
ここに、使用するJavadocを設定します。
私の場合Web上のJavadocをそのまま使用していますので、「Javadoc URL」にチェックし、「Javadoc ロケーションパス」に Java5の日本語Javadocの http://java.sun.com/j2se/1.5.0/ja/docs/ja/api/ を設定しています。
Javadocをダウンロードして使用する場合は、「アーカイブ内の Javadoc」にチェックすることになるんでしょう。


All-In-One Eclipse に限らず、Eclipseインストール後にJavaを最新版にアップデートし、古いバージョンのJavaをアンインストールすると、今まで実行できていたJavaのプログラムが実行できなくなります。
JREの設定などいろいろ手を尽くしても、実行時に「指定された VM インストールが見つかりません」というエラーが出てしまうんですよね。

これ、Eclipse使いなら誰もが1度はハマるんじゃないかなあ。
原因は、以前の実行時の設定が保存されてしまっているからです。
メニューバーの、実行→構成および実行 の画面で、アプリケーションの構成が残っていれば削除します。
これで大丈夫だと思います。

|

« KNOPPIX5.1.1をUSBメモリから起動する | トップページ | librettoU100とVineLinux4.1でWPA-PSKの無線LANを使用する »

JAVA」カテゴリの記事

Eclipse」カテゴリの記事

コメント

突然のコメント失礼いたします。
アライドアーキテクツ株式会社の清水と申します。
この度、ある企業様が弊社サービスであるエディタエンタープライズを使用して
エンジニア様の情報を集めたクチコミサイトをオープンさせていただくことになりました。
そこで、是非ともお力添えを頂きたくコメントさせて頂きました。

このサイトの仕組みは、皆様のブログの記事の中から
エンジニア様が関心をお持ちの事項(プログラミング等、まだ決定しておりません)
に関する記事のみをキーワードに則って
サイトに収集し、クチコミサイトを作るというものでございます。
ブログを読ませていただきまして、ぜひともご協力いただきたく
思いまして、コメントという形でご連絡させていただきました。

このサイト用に記事を書いていただいたりといったことはございませんので、
特にお手間を頂戴する訳では御座いませんが、ご投稿されている記事を収集してサイト上で使用する許可を頂ければ幸いでございます。
記事が収集されると元記事へのリンクが貼られますので、サイトからの訪問者の増加が期待できますので、サイトのアクセスアップに活用いただければ
幸いでございます。また詳しい説明は以下のページからご確認頂ければと思います。また、ご検討いただきまして同ページから
ご登録いただければ幸いでございます。何卒宜しく願い申し上げます。

【説明・登録ページ】
http://www.edita.jp/admin/blogger_regist.php?id=1031&c=0

【お問い合わせ】
support3@edita.jp

急なコメント失礼いたしました。
ご連絡が重なってしまいましたら申し訳ございません。


投稿: 清水 | 2007/03/10 22:39

初めまして、ひろちゃんです。
editaのシステムを使用したコンテンツということで、現在はまだどのようなものかを私が把握できる段階では無いようですね。
ブログ収集システムは、情報が一元化することのメリットもありますが、攻撃が集中されるというデメリットも併せ持っていると思います。
そのデメリット以上の情報共有ができるかどうか未知数の段階ですので、申し訳御座いませんが現在は登録を見送らせて頂いています。

投稿: ひろちゃん | 2007/03/14 00:25

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: All-In-One Eclipseを使用する:

« KNOPPIX5.1.1をUSBメモリから起動する | トップページ | librettoU100とVineLinux4.1でWPA-PSKの無線LANを使用する »