« 玄箱に接続したUSBハードディスクをホットプラグ対応させる | トップページ | Ubuntuサーバー版をインストールする。 »

2008/09/14

玄箱の時刻合わせ

今回は小ネタです。

玄箱は時間がよくズレます。
一ヶ月で10分ぐらいはズレると思う。時計としては失格です。
数秒のズレなら気になりませんが、分単位でズレると、実用上問題があります。

前からうちの嫁に、ファイルの同期をする時に時刻がおかしいと問題が出るからなんとかしてくれと言われていたのですが、玄箱にはntpdateが無いので難しいのだろうと思っていました。

と言うのも、玄箱の時刻ズレは有名な話なのに、ネットで調べても対策はほとんど、Debian化してなんとかしている記事ばかりです。
そんなわけでデフォルトでは難しいのだと思い込んでいました。

そんなある日、ふと玄箱のCDの中身を見ると、ntp-4.0.99g.tar.gz があるではないか!
これとcronがあればなんとかなりそうです。

玄箱のCDのbinaryフォルダから ntp-4.0.99g.tar.gz を持ってきて適当な場所に置きます。
で、
# tar xzvf ntp-4.0.99g.tar.gz -C /
とすればインストール完了。

cronの設定をしようと、
# crontab -e
としたら
/usr/bin/editor: No such file or directory
と出ました。
crontab のコマンドはあるのに使えないとは。玄箱のこういう中途半端な作りがイヤです・・・。

しかたが無いので、/etc/crontab を直接修正。
最終行に以下を追記しました。
00 1 * * * root ntpdate 111.111.111.111

最後のIP部分には、NTPサーバのIPを記述します。
NTP サーバ一覧
とかで調べるといいです。
ちなみに我が家ではLAN内にNTPサーバがあるので、そこのIPです。
これで、毎日午前1時ぐらいに時間を合わせてくれます。

|

« 玄箱に接続したUSBハードディスクをホットプラグ対応させる | トップページ | Ubuntuサーバー版をインストールする。 »

玄箱HG」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 玄箱の時刻合わせ:

« 玄箱に接続したUSBハードディスクをホットプラグ対応させる | トップページ | Ubuntuサーバー版をインストールする。 »