Windows2000でDRM付きコンテンツの試聴ができない
私は以前、仕事柄ラジオを聴く事が多かったです。
中でもJ-WAVEは大のお気に入りでした。
でした、というのも、今のように普通のサラリーマン生活をしていればなかなかラジオを聴く余裕はありません。
でも、ちょっとした時にBGM代わりにラジオが鳴っていれば、と思うこともあります。
そんなわけで、J-WAVEがやっているBrandnew-Jというインターネットラジオを大変愛用していました。
しかし、昨年の年末以降、Brandnew-Jを聴こうとするとIEがクラッシュし聴けなくなってしまったのです。
推奨環境は、以前と同じくWindowsとMediaPlayerがあればいいとのこと。
リニューアルの際にDRMの関係で推奨環境が変わり、MediaPlayer9では聴けなくなったのでは?と思いBrandnew-Jにメールしてみたところ、MediaPlayer9でも聴けます、という返事が・・・。
うちのPC固有の問題なのか?と思ったのですが、ネットで調べた際にこんなサイトを見つけました。
Windows2000でGyaoやYahoo!動画が見れない - 問題回避編
やはり、うちのPC固有の問題では無く、Windows2000共通の問題のようです。
Windows 2000 用セキュリティ更新プログラム (KB941569) を摘要すると発生する現象のようで、これを摘要する前までは問題なく視聴できるそうです。
ようするにWindowsUpdateの問題。Microsoftの問題ということです。
解決方法は、MediaPlayer9のインストーラから
WMVDMOD.DLL
WMVCORE.DLL
drmv2clt.dll
DRMClien.dll
DrmStor.dll
を取り出し(つまり古いDLLを取り出し)、System32フォルダの中に上書きするそうです。
(上書きされるファイルは、ファイル名を変更するか、他へ退避させるのが無難。)
7zipでmpsetup.exeを解凍すればDLLを取り出せるとのことで、たまたま持っていた7-ZipPortableを使って取り出しました。
DLL上書き後、C:\Documents and Settings\All Users\DRM を一度削除して
http://drmlicense.one.microsoft.com/Indivsite/ja/indivit.asp
でDRMコンポーネントを再作成すると視聴できるようになります。
ちなみに、上記フォルダを削除すると、有料コンテンツを視聴するための情報が無くなってしまうので、これもどこかに退避させておくのが無難かもしれません。
ちなみにMediaPlayer9でDRMのバックアップができるのですが、KB941569摘要後はバックアップすらできなくなるみたいです。(ウチの環境ではエラーになりバックアップできなかった。)
これでBrandnew-Jが聴けるようになりました。
しかし、KB941569は緊急のアップデートなわけで、それ以前のDLLを使いつづけるのには不安が残ります。
問題の Windows 2000 用セキュリティ更新プログラム (KB941569)には違うバージョンのDLLも入っているらしく、このDLLを使えば視聴可能なため若干マシになる、という情報も上記ページに載っていました。
ま、いずれにせよMicrosoftはこの不具合が出てから全然対策するつもりが無いようです。
サポートの切れたOSの扱いはこんなもんです。
ちなみに、Windows2000環境では、フェアユースというソフトによってDRMの解除が可能でした。
サポートの切れるWindows2000はDRM自体丸ごと使えないように改造したのではないでしょうね、Microsoft?
DRM解除のことの顛末は、
DRM解除方法
に載っています。
2008/12/27 追記
よく参考にさせて頂いている黒翼猫さんからトラックバックを頂いた際に試聴できるか試したところ、Windows2000&IE6&WMP9の環境で普通に聴けてしまえました。
WMVCore.dllを確認した所、バージョン9.0.0.3358、2008/06/10日付のものが入っていました。
何が原因か良く判りませんが、最近の更新で何か変わったかもしれません。
または、Brandnew-J 側で修正されたか。
いずれにせよ、Brandnew-J が聴けるようになった、ということです。
| 固定リンク
「Windows」カテゴリの記事
- マザーボード交換後のWindows10のライセンス認証(2015.10.17)
- WindowsのバッチファイルのFOR内で 遅延環境変数の展開 をしつつ、FORの外でその値を参照する方法(2012.10.04)
- システムドライブのSSDを換装する(2012.09.18)
- Windowsのネットワーク設定を簡単に切り替える(2012.04.25)
- Windows7 で SMTPサーバを使用する(2011.11.24)
コメント