Windows7 64bit版にドライバをインストールする
Windows7 64bit版では、ドライバが対応していないとハードが使えない、とよく言われます。
Windows7 64bit版を導入してみたものの、今まで使っていたハードが使えるのかよく判りませんでした。
そんなわけで、ドライバをインストールしてみた結果です。
まず、プリンタ。プリンタにつながらないと、日々の仕事に影響が出ます。
ウチにはプリンタが2台有ります。
・EPSON PM-T960
・Brother HL-1870N
です。
PM-T960の方は割と新しめの機種なんで、あまり心配していませんでしたが、結果的に結構苦労するハメになりました。
ドライバは、予想通りメーカーのドライバダウンロードページで用意してくれているのですが、プリンタ添付のCDだとボタン1つで必要な設定からアプリのインストールまでなんでもやってくれていたのに対し、プリンタドライバやファックスドライバ、アプリケーションをどっさりダウンロードし、インストールする必要があります。
しかも、EpsonNet Printをインストールしておかないとネットワーク上のプリンタを認識できなくてハマります。
ドライバやアプリケーションのインストール順が書かれておらず、専門用語がビシバシ飛び出す説明書きなので、初心者は対応できないんじゃないかなあ。
ちなみに私は、プリンタのポート先を間違えてBrotherのプリンタを指定してしまい、テストプリントをした所、Brotherのプリンタがエラーを吐き出した、ってなミスをしてしまいました・・・。
次にHL-1870N。
こちらでは、メーカーページにドライバが用意されておらず一抹の不安をおぼえたのですが、Windows7のプリンタ対応ページを用意してくれていました。
これによると、「Windows7 には標準装備されていないが、Windows Updateでインターネット接続されている場合に限り、標準装備と同等の製品」ということです。
試してみたところ、「デバイスとプリンター」からプリンタを追加しようとするとWindows Update という項目が有り、これを選択すると「Brother HL-1850/1870N」というドライバが現れ、選択するとドライバのインストールができました。
次に、ゲーム用コントローラ。
私は、ドリキャスのコントローラもサターンのコントローラもプレステのコントローラも使える、PCツナイデントUSB 1・2・3 を愛用しております。
いまだに、サターンを超える操作性のコントローラは無いと思っております。
そんな時代のコントローラなもので、メーカーのページでは販売が終了している上に、対応OSはXPまでしか書かれていません。
恐る恐る繋いだところ、別段問題もなく普通に認識しました。ま、USB標準ドライバだしな。
次にWACOMのタブレット。
私の使っているモデルは、ET-0405-U です。
これはさすがにUSB標準というわけにはいくまい。
メーカーのドライバダウンロードのページを見ると、Vistaまでのドライバしかありません。
ET-0405A-UならWindows7用のドライバがあるのになあ・・・。
これは困った。
ネットで調べたところ、こんなページが。
さちの徒然なるまま 2nd の wacom ET-0405-Uをwindows7で動かそう
事実はネットよりも奇なり の 快適楽しい!Windows 7
です。
なんと、Vistaのドライバで問題なく使えるとのことです。
インストールしてみると、「互換性のトラブルシューティング」が出てきたので、「推奨設定を使用する」を選択すると、インストールが正常に終了しました。
で、タブレットも普通に使えます。
Vistaで互換性がどうのといろいろ言われていたので不安だったのですが、「互換性のトラブルシューティング」ってかなり使えそうな気配がします。
噂とは裏腹に、Windows7 64bit版でも、けっこうドライバを認識できますね。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント