Ubuntu11.10でシステムモニタを使用する
いままでUbuntuでシステムモニタのアプレットを画面上に表示させていたのですが、Unityではそもそもアプレットが使えないようで、使う方法が無いのか調べてみました。
すると、ubuntuApps というページに記事がありました。
System Load Indicator PPA UnityパネルにCPU メモリ ネットワークなどシステム情報をグラフで表示
System Load Indicator っていうのが、それにあたるようです。っていうか、システムモニタのアプレットそのままやん。
このページでは、リポジトリの追加を行っていますが、11.10ではUbuntuソフトウェアセンターから検索できました。
そんなわけで、インストールは簡単です。
System Load Indicatorの設定画面のオプションで、「Autostart」をオンにしてもUbuntu起動時に有効にならないのは相変わらずで、上記ページを参考に、「自動起動するアプリケーション」のコマンドに「indicator-multiload」を登録しました。
「自動起動するアプリケーション」の設定が、画面左上の電源のアイコンの所にあるのには参りました。
これで、システムモニタのアプレットと同じように使えるのですが、これって車輪の再発明ってやつなんじゃ・・・。
アプレットが使えないおかげで、大好きな xpenguins のインストールもためらっております。
| 固定リンク
「Ubuntu」カテゴリの記事
- CYBER・アーケードスティック を dmesg で見る。(2023.12.31)
- Ubuntu Studio 22.04 の レイテンシ設定でハマった話(2023.11.05)
- またしても GIGABYTE 970A-D3P マザーボード の罠にハマる。(2021.10.23)
- Ubuntuのファイルマネージャーから古いNASに接続する(2021.07.13)
- OpenMSX を ビルドする。(2021.06.14)
コメント