Minecraft

2018/11/04

Ubuntu18.04 で Minecraft1.8.9 を起動する

Ubuntu18.04でマイクラやってるうちの子は、Skywarsサーバが好きなのですが、マイクラのバージョンを1.8.9にすると繋げないという問題が発生していました。

バージョン1.8とか、最新版(1.13.2)にすれば問題無いので、しばらくそれで遊んでいたのですが、使いたいモーションブラーMODが1.8.9用のため、どうしても1.8.9でつなぎたいと言うので調べてみました。

海外の情報で、Java8 だったらうまくいくよ という情報を見つけて試してみたら、繋げました。
マイクラのプロファイルで、openjdk8 を使うように設定します。

accessibility.properties の assistive_technologies=org.GNOME.Accessibility.AtkWrapper をコメントアウトするのはopenjdk11と同じです。


ついでに、MODの入れ方を書いておきます。
基本的にJava版の設定で行けるので、Windows版の記事を参考にすれば良いのですが、Forge のインストールがexe版の記載しか無いので困ると思います。
でも、Linuxでも簡単で、Installer版(Windows Installer版ではなく)をダウンロードすればOK。
ダウンロードしたjarファイルに実行属性を付けてダブルクリックすれば、jreで実行するか聞いてくるのでOKすると、インストールが始まります。
インストール先選択で、ホームディレクトリ配下の .minecraft ディレクトリが選択されているはずなので、そこにインストールすればForgeが入ります。
マインクラフトを起動し、マイクラのバージョン選択にインストールしたForgeが出ていれば成功です。
その後のMODの入れ方はWindows版と同じです。

この辺の記事
PC 版 Minecraft に MOD を導入する方法
とか参考になると思います。
ポイントはバニラ環境を残して、Forge用のディレクトリを作ってそこにMODを入れるところですかね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/08/25

またまた Ubuntu18.04 で Minecraft が動かなくなってハマる。

先日、Ubuntu MATE 18.04 をアップデートしたら、またまた Minecraft が動かなくなりました。

前回は起動パラメータを修正して回避しましたが、今回はなんか症状が違います。Minecraft 起動直後にすぐに落ちます。

ターミナルからMinecraftを起動した所、以下のエラーが。
Exception in thread "main" java.awt.AWTError: Assistive Technology not found: org.GNOME.Accessibility.AtkWrapper

Javaのこんなエラー、今まで見たこともない。
そもそも、org.GNOME.Accessibility.AtkWrapper の GNOME って何? GNOME限定の機能ってこと?JavaにGNOME用の機能があるのか!?

解らないことだらけなので、ネットで調べたら、同じように Ubuntu で Minecraft ができない!と言っている人がたくさんいました。
でも、みんな外国人なんだけど・・・。日本人でLinuxでマイクラやってる人はいないのか!?

で、解決法が載ってました。
/etc/java-11-openjdk/accessibility.properties

assistive_technologies=org.GNOME.Accessibility.AtkWrapper
をコメントアウト(行の先頭に#をつける。)しろ、というものでした。
この通りにファイルを修正すると、問題なく Minecraft が起動するようになりました。

で、org.GNOME.Accessibility.AtkWrapper って何なのだ?
いろいろ調べてみたのですが、いまいち解らず。

解っていることは、openjdk-11-jre-headless には GUI関連の実装が無いらしく、Java SwingイベントをATKが理解できるイベントに変換するものなんだそうです。

ネットでは、openjdk-11-jre-headless ではなくて openjdk-11-jre をインストール するように!という回答もあったのですが、openjdk-11-jre も openjdk-11-jre-headless も入っているんですよね。
しかも、openjdk-11-jre って openjdk-11-jre-headless に依存していないか?
また、よく解らないのが、なんでインストールしていないパッケージが設定ファイルに書かれているのか?
根本的に解らないのが、なんで今まで正常に動いていた Minecraft が急に起動しなくなってしまったのか?

原因はよく解らないままなんですが、とりあえず解決はしました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/05/20

Ubuntu18.04 にアップグレードしたら Minecraft が動かなくなってハマる。

Ubuntu18.04 がリリースされたので、アップグレードしたらマイクラが動かなくなったので解決方法を書きます。

我が家では子供用のPCに UbuntuMATE をいれて、そこにマイクラをインストールして遊ばせています。
16.10の時にはUbuntuのパッケージにマインクラフトのインストーラが有り、そこからオフィシャルのパッケージをインストールしていました。

UbuntuMATE を 17.10→18.04 にアップグレードした所、マイクラが動かなくなりました。Minecraftランチャーは起動するのですが、プロファイルを選択して実行すると
Unrecognized VM option 'CMSIncrementalMode'
Error: Could not create the Java Virtual Machine.
とエラーが出て起動しなくなります。
今回のアップグレードでOpenJDKが11になっているので、なんとなくそれがらみだということは判りましたが、プロファイルの設定でJREを8にしても解決せず。

ネットで検索しても解決方法がなかなか見つからなかったのですが、Minecraft WIKI に解決方法が載っていました。
Note: Minecraft will not run with Java 9 or greater unless you remove -XX:+CMSIncrementalMode from your JVM Arguments.
なんと! パラメータ -XX:+CMSIncrementalMode を消せと!

プロファイルの設定画面でJavaの起動パラメータを使用するようにチェックし、パラメータに記載されている -XX:+CMSIncrementalMode を削除した所、無事動きました。

これ、日本の Minecraft WIKI には載っていないんですよ。
英語圏の人はここに情報があるからハマる人は少なくてあんまり情報が無いのかな。
誰か翻訳してー。。。。
Javaをアップグレードすると、古いプロファイルで影響が出るので、これからハマる人が出てくるのではないかな。

でも、こうなることを予測してJavaの起動パラメータを簡単に変更できるような仕様にしている MOJANG は偉い!
eclipseも見習え!(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)